明治
- 7年(1874年) 克譲学校として野辺広正寺に開校
- 19年(1886年)小学校令施行により、尋常科4年、高等科4年の8年制となる
- 20年(1888年) 上八町に移転
- 27年(1894年) 現在地に移転し校舎新築
大正
昭和
- 16年(1941年) 高甫国民学校と改称
- 22年(1947年) 高甫小学校と改称 高甫中学校併設
- 30年(1955年) 高甫村、須坂市に合併。須坂市立高甫小学校となる
- 33年(1958年) プール完成 高甫中学校、墨坂中学校に統合
- 36年(1961年) 春の遠足 妙徳山(明徳山)が全校登山となる
- 37年(1962年) 開校88周年 校歌制定
- 49年(1974年) 開校100周年記念
- 53年~56年(78~81年) 校舎改築工事 新校舎81年完成 竣工式
- 57年(1982年) 花壇・観察池・体力作り施設完成。記念航空写真撮影
- 58年(1983年) 児童数552名で過去最多となる。
- 60年(1984年) 体育館改築 記念音楽会
青少年創意工夫の育成に努めた功により科学技術長官賞受賞
- 61年(1985年) プール改修
- 63年(1988年) 自然観察池(高竜池)建設
交通安全子供自転車大会地区大会団体1位
平成
- 元年(1989年) PTA理事から歓迎アーチ寄贈
- 2年(1990年) 高甫音楽文化祭
- 3年(1991年) 交通安全子供自転車大会地区大会団体1位
- 4年(1992年) 交通安全子供自転車大会地区大会団体1位
- 5年(1993年) 交通安全子供自転車大会地区大会団体1位
吹奏楽楽器PTAより寄贈
- 6年(1994年) 開校120周年 掲揚用校旗新調
青少年赤十字研究指定校授業公開
- 7年(1995年) ブロンズ像「すだち」中澤袈裟美氏より寄贈
- 8年(1996年) 体育館ピアノ新調
- 9年(1997年) コンピューター室設置・長野冬季オリンピック・パラリンピック開催観戦
- 11年(1999年) インターネット接続
- 12年(2000年) 柿の里づくりIN高甫セレモニー実施 平和の柿2植樹
- 13年(2001年) 学校評議員制度開始 平和の柿命名(タッキー、ナッキー)
- 14年(2002年) 完全学校週5日制開始 柿フェスタ
- 16年(2004年) 開校130周年記念フェスタ
新体育館新築工事 竣工式(2005年3月)
- 17年(2005年) 高竜池再造成 竣工式(2006年3月)
- 18年(2006年) 校内LAN作業を行いコンピューター設備の整備を行った。
- 19年(2007年) 学校開放日を終日自由参観とし、地域の 皆様にも開放する。
学校庭園(中庭)芝生造成
- 20年(2008年) 北信ボーカルアンサンブルフェスティバル金賞受賞
- 21年(2009年) 五校人権同和教育研修会開催
北信ボーカルアンサンブルフェスティバル金賞 ダブル受賞
- 22年(2010年) グランド倉庫シャッター改修
- 23年(2011年) 被爆2世柿10周年祈念・児童代表長崎訪問
- 24年(2012年) PTA主催金環食を観る会
北信地区NHK合唱コンクール銀賞
- 25年(2013年) 北信地区NHK合唱コンクール銀賞
- 26年(2014年) 開校140周年記念航空写真撮影・記念式典
北信地区NHK合唱コンクール銀賞
- 27年(2015年) 北信地区NHK合唱コンクール銀賞
- 28年(2016年) 6教室プロジェクター設置
- 29年(2017年) 五校人権授業発表校
- 30年(2018年) 中国武官市洪山区武珞路小学金地分校との交流
- 31年(2019年) エアコン取り付け工事
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月2日より臨時休業
北信地区NHKコンクール銀賞
令和
- 2年(2020年) 新型コロナウイルス感染拡大防止のため5月25日まで臨時休業
パソコン教室改修工事・みらいスクール設置
一人一台タブレット導入
- 3年(2021年) 長野県NHK合唱コンクール奨励賞
小林研一郎さんによる出前授業・子供のための文化芸術鑑賞会(オーケストラ)
- 4年(2022年) 長野県NHK合唱コンクール奨励賞・SBC子ども音楽コンクール優秀賞
- 5年(2023年) 交通安全子供自転車大会長野県大会優勝 全国大会出場
長野県NHK合唱コンクール銅賞
SBC子ども音楽コンクール優秀賞・東日本優秀演奏発表会出場
花育教室(華道家:假屋崎省吾先生)
文化芸術による子供育成推進事業アマービレフィルハーモニー管弦楽団(オーケストラ)
- 6年(2024年) 創立150周年記念航空写真撮影
創立150周年記念全校登山・運動会・ふるさと音楽会
長野県NHK合唱コンクール奨励賞・SBC子ども音楽コンクールかんてんぱぱ賞
泉真由さん(フルート)松田弦さん(クラッシックギター)コンサート
創立150周年記念式典・山本貴志さん講演会・コンサート、柿の皮むき体験会
創立150周年記念PTAイベント「スマイルフェスティバル2024」
坂本龍太朗さん平和講演会
- 7年(2025年) 長野県NHK合唱コンクール奨励賞